建売と注文

家を買うときに大きく分けると2つあります。

そう、それは「建売住宅」「注文住宅」この5つです。

では両者の特徴やメリットとデメリットを住宅メーカー新卒社員が解説していきます。

 

「建売住宅」

一般的に建売住宅といえば土地+建物で完成した状態で販売します。メーカーにより初めからついているオプションや外構をどこまで作るのかが変わってきますが、前述のとおり土地+建物での値段と考えましょう。

 

メリット

・値段が分かりやすい

 完成した状態で販売価格が決定するため

・間取り、デザインのイメージがしやすい

 実際に物件を見てそれを購入するため

・契約から引き渡しまでが早い

 カギを受け取り、荷物を運べば入居可能

 

デメリット

・自由度が低い

 既に完成した現品を購入するため

・完全な新築とは言えない

 法的には新築であっても、完成から時間がたっている場合がある

 

といったところでしょうか。

言うまでもなく「完成している」ということでの自由度の低さが1番のデメリットと考えられます。しかし値段や物件、生活のイメージがしやすいことが建売の良さです。

また、建売住宅を「分譲地」として販売するケースが多くあります。

この「分譲地」「分譲住宅」とは、大きな土地をある程度の大きさに分けて販売するケースのことで、主に田畑や大きな工業施設の跡地が用いられます。

年齢層の近い人々が多く集まりやすく、昔ながらの近所付き合いが苦手な人にとっては1つの良さと言えるかもしれません。

 

建売を選択するなら

・マイホームに対して強いこだわりがない(少ない)

・早く入居したい

・立地が気に入った

・明確な予算、イメージで決めたい

・建築するための土地を所有していない

 

こんな方は「建売住宅」検討することがオススメです。

 

注文住宅

注文住宅とはその名の通り、自分の好きな間取りやデザインなどを住宅メーカーと相談・注文し購入します。土地は別で仕入れる場合は好きな立地に好きな物件を建てることが可能です。

明らかに無理なものは不可能ですが…

 

メリット

・自由度が高い

 希望の立地、間取り、デザインなど自由に選ぶことが出来る

・完成してから引き渡される

 一般に完成後長期に放置されることはない

 

デメリット

・予算が大きく変動する場合がある

 あれもこれもと希望を出すと予算は増えてしまう

・入居までが長い

 一般に建物よりも手続きが多く、完成に時間もかかるため

・土地を探さなければいけない

 住宅メーカーに協力してもらえる場合もあるが、時間と費用がかかる

・物件のイメージが難しい

 希望を伝えることが難しく、何度もメーカーと打ち合わせが必要になる

 

無いものを一から作ることは難しく、何度も打ち合わせを重ねて物件を決めていきます。非常に多くのコストと労力もかかりますが、自分だけの家を持つことが出来ることが注文住宅の良さです。また、建売住宅は核家族向けが一般的なため、複数世帯での同居を考えているなら注文も視野に入れてみましょう。

 

注文を選択するなら

・予算に余裕がある方

・マイホームに対してのこだわりがある方

・土地を所有している(土地のあてがある)

 

最後に

マイホームを考える上で「建売」か「注文」は非常に大きなポイントであります。このどちらにするか迷っている場合は両者のモデルハウスを見学してみるといいでしょう。その際の注意点としては住宅総合展示場は大きく派手にカッコよく作っていることが多いです。展示場では家全体よりもそれぞれのパーツのイメージに注意して見学するのがオススメです。

実際の広さや生活、近所の雰囲気については希望する立地近くの建売のモデルハウスを見学してみてください。